Windows7とWX12Kのテザリング覚書

いまだにPHSを愛好している私です。PHSは山の中に行ったりしたらメモ帳とカレンダーと時計とゲーム機能しか使えず、電話もネットも使えなくなります。

が、街中なら別に問題はないし、ちょっと郊外に出ても使えます。何より利用者が少ないので地震とか大晦日とか輻輳が起きやすい条件下でも繋がりやすい。

何より課金が安いw



最近機種変をしたのですが、スマホにしなかったのはそんなことをしたらアプリを作りまくって時間がなくなるだろうことが目に見えているから。



で、平行してそれまで使っていたモバイル用ネット接続端末の解約を決意。となると帰省時のネット環境がなくなるのでテザリングの必要性が生じたわけです。

USB接続という手もあるのですが、こっちだとスーパーだれとでも定額(国内通話かけ放題&パケット使い放題)サービスに入っていてもプロバイダの課金(従量制だ!!)があるのでもったいない。

で、テザリングですがけっこう手間取ったので覚書を。



まずはPCとWX12KのBluetoothをONにします。WX12Kは購入時Bluetooth機能がOFFになってるのでまずここに注意。

次に安定したBluetooth接続のためにPCの無線LAN設定の2.4GHzをOFFに



WX12Kの*キーの下にあるBluetoothボタンを押し、[だれとでも定額パス/テザリング開始]を選択。

PCの[デバイスとプリンター]で[デバイスの追加]を選択
成功すると[WX12K/Bluetooth/Bluetooth ヘッドセット]が表示されます。選択して[次へ]を選びます
[コンピュータとこのデバイスとのペアリングコードの比較]が出ます。数字が表示されますが、それは無視して[はい]を選択して[次へ]

するとWX12KにはPC名が表示されて[認証しますか?]と表示されるので[はい]を選択。

ここまでの間にWX12Kでは「登録中」と表示されていますが、信用しちゃダメです。ここでの「登録」はあくまで「認証」のための登録であって、PC機器の登録ではありません。

PC側でも成功した旨が表示されますが、Bluetooth関係のドライバが入っていないとそのインストールに時間がかかるとWX12K側で「待ってらんネ」とタイムアウトします。その場合は[だれとでも定額パス/テザリング開始]を再度選択。

ここからが重要。PCの[デバイスとプリンター]でWX12Kを右クリックし、[接続方法]-[アクセスポイント]を選択これをしないとWX12K側に登録されません。WX12KにPC機器を登録するにはこの手順が必要です。



で、登録までの一連の流れのなかでエラーが(主にというか、ほぼ間違いなくPC側でw)発生することがありますが、その場合は[デバイスとプリンター]に表示されているWX12Kを削除して、●から再開。WX12K側でPCを登録済みの場合は[だれとでも定額/テザリング設定]-[だれとでも定額/テザリング機器一覧]にあるPCの登録も削除して再開しましょう



WX12K側での設定はBluetooth機能をONにすることと、テザリング中にハンズフリー機器を使うか?程度しかありません

PC側は以下

[Bluetooth設定](通知領域のBluetoothアイコンからも選択可)


[COMポート]タブのCOMポート設定(着信)が必要ですが、自動でやってくれるみたいです。自動でされない場合は手動で行いましょう。

[共有]タブの[Bluetoothバイスがモデムを使用してインターネットに〜]はチェック。

謎なのが[Bluetoothバイスによる、このコンピュータへの接続を許可する]にはチェックが必要ないこと。おそらくWX12KからPCに写真とかを送る場合に必要になる設定なのか?


これで基本的には終了。TCP/IPとかは全部「自動」でOKです。
次回からの接続はWX12Kをテザリング状態にして、[デバイスとプリンター]でWX12Kを右クリックし、[接続方法]-[アクセスポイント]を選択すればOK



速度はTCP Monitor Plusで見ると、アンテナフル状態で送信が0.5KB/s、受信が1.5KB/s程度。まあ使うのはメールのチェックくらいなのでま、いいか、と。