沖縄県民はゆすりの名人

これが正確な全文であるのかは不明なのですが。

私は2009年まで在沖米国総領事だった。
日本にある米軍基地の半分は、沖縄にあると言われているが、
その統計は米軍のみが使用している基地だ。
もし日本の自衛隊と米軍が共同使用している基地を考慮すると、
沖縄の基地の割合はかなり低い。
議論になっている在沖米軍基地は、もともと田んぼの真ん中にあったが、
今は街の中にある。沖縄人が、基地の周囲を都市化し、人口を増やしていったからだ。
在沖米軍基地は地域の安全保障のために存在する。
日米安保条約下の日本の義務は基地のために土地を提供することだ。
安保の下での日米関係は不均衡で、
日本にとっては有利だが、米国にとっては損失だ。
米軍が攻撃された場合、日本は米国を守る義務はないが、
米国は、日本の国民と財産を守らなければならない。
集団的自衛権は、憲法問題ではなく、政策の問題だ。
 
海兵隊と空軍は、1万8千人ほど沖縄に駐留している。
合衆国は二つの理由で沖縄の基地を必要としている。
基地が既に沖縄にあるという点と、地理的にも重要な点である。
(沖縄)県民は米国よりも日本に怒り、
(東アジアの地図を指し示しながら)在日米軍は、東京に司令部がある。
物流中核の位置にあり、危機が発生した場合、補給と軍の調整ができる。
米国の基地として最もロシアに近い三沢基地は冷戦時に重要な基地だった。
岩国は韓国からたった30分だ。
その上で沖縄の地理的状況は、地域の安全保障に重要である。
沖縄はかつて独立した王国で、中国に貢ぎ物を献上していた。
とはいえ、中国の一部では決してなかった。米国は1972年まで沖縄を占領していた。
沖縄県民は、米国よりも直接日本に対し怒りを持ち不満を募らせている。
民主党政権は沖縄を理解していない。
日本政府はコミュニケーションの「パイプ」を沖縄に持っていない。
私が沖縄県民にコンタクトを取りたいと依頼したとき、
民主党の高官は「ぜひ! ぜひやってください」と言った。
まだ自民党の方が、最近の民主党よりも沖縄に通じていて沖縄の懸念について理解していた。
沖縄県民の)3分の1の人たちが、軍隊がなければより平和になると信じている。
そのような人たちと話をするのは不可能だ。
2009年の総選挙は、民主党へ力をもたらした。
それは日本政府の初めての政権交代だった。
鳩山氏は左派の政治家だった。
民主党政権で、鳩山総理大臣だったのにもかかわらず、
日本とアメリカは5月に2+2(ツー・プラス・ツー)合意を成し遂げた。
(メア氏は教室を離れ、同僚2人が日米の経済関係について講義した。その後メア氏が戻って講義を再開し、2人は部屋から出て行った)
本土には(米軍基地を)受け入れる場所がない。
米国は、沖縄における軍事的負担を減らすため8千人の海兵隊普天間からグアムへと移転させる。
この計画は米国が、地域での安全保障や抑止力を保つための
軍事的なプレゼンスを維持するものになる。
ロードマップの下で、日本政府は移転に必要な資金を提供するとしているが、
このことは日本側の明白な努力の証しだ。
民主党政権は計画の実行を遅らせてきたが、私は現行案を履行してくれるものと確信している。
東京は沖縄の県知事に伝える必要があるのだ。
「お金が欲しければ、(移設案に同意し)サインしなさい」と。
ほかに海兵隊を配置する場所はない。
民主党は本土での代替施設を提案したが、本土には受け入れる場所がないのだ。
日本の「和(調和)」を重んずる文化は意見の一致に基づいている。
合意形成は日本文化において重要なものだ。
日本人はこれを「合意」と呼ぶ一方、それは「ゆすり」を意味し、
彼らは「合意」の文化を「ゆすり」の手段に使っている。
合意を模索するとみせかけ、できるだけお金を引き出そうとするのだ。
沖縄の人々は日本政府を巧みに操り、ゆすりをかける名人である。
改憲は米国の利益にならない。
沖縄の主要産業は観光業だ。農業もあるが、主要産業は観光業だ。
沖縄の人たちはゴーヤーを栽培しているが、他県の栽培量の方が多い。
沖縄の人は怠惰すぎて栽培できないからだ。
沖縄は離婚率、出生率(特に非嫡出子)、度数の高い酒を飲む沖縄文化による飲酒運転率が最も高い。
日本に行ったら本音と建前に気を付けるべきだ。
本音と建前とは、言葉と本当の考えが違うということだ。
私が沖縄にいたころ、「普天間飛行場は特別に危険ではない」と話した。
沖縄の人たちは、私の事務所の前で発言に抗議した。
沖縄の人たちは普天間飛行場が世界で最も危険な飛行場だと主張するが、
彼らはそれが本当のことではないと知っている。福岡空港や大阪伊丹空港だって同じように危険だ。
日本の政治家はいつも本音と建前を使う。
沖縄の政治家は東京での交渉で合意しても、沖縄に帰ると合意していないと主張する。
日本文化があまりにも本音と建前を重視するので、
駐日米国大使や担当者は真実を話すことによって常に批判される。
米軍と自衛隊は思考方法が違う。
米軍は起こり得る展開に対し準備して訓練するが、自衛隊は実際の展開を準備せずに訓練する。
たいてい夜間に戦闘が起きている現代の戦争では夜間訓練は必要だが、
地元の人は米軍の夜間訓練に反対する。夜間訓練は抑止力維持に不可欠だ。
私は、日本国憲法の9条が変わるべきだと思わない。
私は、そもそも9条が変えられることを疑問に思っている。
もし日本が米軍を必要としないことを理由に改憲したのなら、米国にとってよくないことだ。
もし改憲したら、米国は米国の利益のために日本の土地を使用することはできなくなるだろう。
日本政府が現在、支払っている高いホストネーションサポート(接受国支援)は米国にとって有益だ。
私たち米国は日本に関して非常によい取引を得ている。

事実誤認とか差別的表現もあるのですが、合意とゆすり(利益誘導)の関係についてはなんとなく同意できる。日本では合意を形成することが最大の目標になっているが、そのために本来必要な「討議による最善・次善策の決定」をしないまま「金を出すから合意しろ」という形に持っていく嫌いがある。
一方、アメリカのように合理的な解決や大統領による決定というのも良いのだろうが、それがしこりとなって残るのもまた事実。

夜間訓練の部分についてはもうどうしようもなく同意するしかない。基地の写真の歴史的変遷も見ているので、「田んぼだった(写真では畑に見える)」「県民が集まってきた」ってのも同意。
しかし怠惰…沖縄時間とかのことを指しているのだとしても、そういったものは日本では目立つけど世界的に見ればさほど珍しくもない。
まあ県民に対して差別的なのは間違いないけど、余程沖縄で嫌な思いをしたのでしょう。
とはいえ、他の部分についてはしっかり報道したほうがいいでしょうねぇ。差別発言より「安保は米国にとって損失」という発言のほうを注目すべきだと思う。